Herokuやら何やら

pixivエンジニアが教えるプログラミング入門

Rubyだったなあと思い出して。rubyからのSQL呼び出し。ちょっと復習になる

初めてのRubyは読み終わる。分かりやすかった。

SQL本はお風呂で読み進めよう。

Heroku、ドットインストールで半分くらいささっと。ポスグレ入れるのがだるい

下記ちゃんと入れてみよう。ライブラリもしっかり理解しておかないと。

studio-andy.hatenablog.com

初めてのRuby、本日には読了か

薄くて助かったし、何よりわかりやすい。

詳説正規表現を開いた SQL書き方ドリルを開いた。これ日曜に頑張って、お題自分で決めてすべて出せるようにしたい DB構造はしっかり理解しておこう

初めてのRubyはP137まで。残り60ページ

師匠から教わったSinatra、ドットインストールにあるから見始めた。7まで。ラクだなこれ

1週間はあっというまや

師匠に聞いたらSQLやれという。なのでそれも課題に含める。データはたくさんあるので、なんでもできそうだけど、selectですべてひっぱってきてエクセルでガリガリやりたくなる。生粋のエクセラーだから、分析はこっちのほうが早い。。。

パーフェクトRuby P160まで。正規表現がわかるように

初めてのRuby 読み始めだが、いい。P35。1月中に読み終わりたい

実践Ruby

Rubyによるクローラー開発技法と【第一回】超簡単!RubyでSlack Botを作る方法 - Studio Andy を読んで、ちょくちょく作っている。なぜこうなるのか、わからない部分あるが、じわじわがんばる

恋する人工無能は正規表現を勉強する上で良さそう。ライブラリのメソッドつかうの、調べながらで地味に大変

1週間は早い

パーフェクトRuby P128まで読了 オブジェクト指向でなぜつくるのか P148まで読了

すぶりも飽きてきたので、実践的に学んでいきたい

恋するプログラムという人工無脳をつくる書籍は面白そう あとはクローラーかな。

プログラミングに生活を最適化する

平日できる時間は本当にわずか。。。

皿洗いしているときはrebuild.fmの過去ログを聞くようにしている。他にも技術チャネルあるかな?

パーフェクトRubyはP92までいった。レビューによると2章・3章はわかりにくいみたいだから、ささっと4章クラスをやろう。

オブジェクト指向設計実践ガイドは文章を味わいながらなので遅い。P50。ググりながら進めているけど、わかりやすい

たのしいRubyはP172 、例題がたまによくわからないときがあってつらみ。これってリファレンス本なんだろうなとおもって進めている

あとはジムで走っているとき見るYoutubeを何にするかだな。検索がめんどいから、さっくり見れるやつがいいな。。。